基礎ゼミナールC【高尾2グループ とんど祭りへの参加】

 1月15日(日)に行われた高尾地区のとんど祭りに参加させていただきました。とんど祭りとは、お守り・書き初め・しめ飾りや門松などのお正月飾りを持ち寄って焼き、一年の無病息災・家内安全などを祈願するお祭りです。昨年までは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模が縮小されて開催されていましたが、今年は感染対策をしっかりと行いながら、多くの地域の方が集まり賑やかな催しとなりました。
 

 
 とんど祭りでの点火の様子
 

 高尾地区のとんど祭りでは毎年甘酒、猪汁、豚汁が振る舞われビンゴ大会が開催されています。また、お正月飾りなどを燃やした焚火に、竹に刺したお餅を焼くという風習があることを知りました。とんど祭りは地域によって特色があり、私達もそれぞれの地元とは少し違う雰囲気のお祭りを楽しむことができました。

 学生は地域の方が持ち寄ったお正月飾りの仕分け作業やビンゴ大会の設営、甘酒、猪汁豚汁の提供に携わりました。また、一部の学生はとんど祭りの神事に参加し、玉串奉納という貴重な経験もさせていただきました。

 


 ビンゴ大会の様子
 

 今回、とんど祭りに参加させていただいて高尾地区に住まう子どもからお年寄りまで幅広い世代が集まり、行事を楽しんでいる様子が印象に残りました。お祭りを通してうまれている地域のつながりを絶やすことなく、伝統ある行事が今後も継続されてほしいと思いました。

                              地域福祉学科 奥村 心優・圓尾 優香