岡山大学との小児心身医療の共同研究に関する協定書調印式を開催いたしました(2月22日)
登録日: /
更新日:
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学教室との小児心身医療の共同研究に関する協定について
協定期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日 必要に応じて延長
協定の内容
新見公立大学と岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学教室は、2月22日に新見市内の小児科医療、特に小児心身医療の共同研究に関する包括的連携協定を締結いたしました。
協定の目的
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学教室と共同で、新見市内の小児心身医療の課題について研究活動を連携・協力して推進することにより、地域社会の発展と地域を支える人材の育成並びに、本学と岡山大学との教育・研究の充実に寄与することを目的としています。
(連携及び協力する事項)
1 新見市の小児心身医療の充実に関すること
2 学生等の教育・支援に関すること
3 教育研究資源の活用に関すること
4 共同研究及び共同事業に関すること
5 地域貢献に関すること
6 その他、大学間が協議して必要と認める事項に関すること
出席者
新見公立大学
学 長 公文 裕已
副 学 長 小田 慈
事務局長 田枝 修己
学生部長 斎藤 健司
健康科学部長 上山 和子
岡山大学
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学教室 教授 塚原 宏一
立会人
新 見 市 長 戎 斉
新見市議会議長 石田 實
向かって右から、新見公立大学学長 公文 裕巳
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学教室 教授 塚原 宏一
協定書への調印
公文 裕巳学長より挨拶
塚原 宏一教授より挨拶
立会人の戎市長より挨拶
立合人の石田市議会議長より挨拶
無事に、協定書への調印式が終了しました。