11月9日(日)に、『チームマネジメント~健全な衝突がチーム力を高める」をテーマに研修会を開催しました


 短期大学の卒業生が中心となり、大学卒業生、在学生を含めたケアネットにいみが主催し、今年は新見市内の関連事業所等の方もお誘いして、介護福祉関連現場で働く皆様も一緒に研修ができました。

 


 講師の先生の話を真剣に聞いています。

 

 社会福祉法人東白川福祉会相談役であり、認定介護福祉士養成研修の講師も務められる菅原俊博氏から、成果が伴わない場合は人とタスクを区別して「人に優しく結果に厳しい」注意や指導が大切であることや、個々人が持つ価値観が対立を生じさせるが、「健全な対立はチームの成長につながる」などたくさんの学びを得ることができました。今回参加できなかった同窓生の皆さん、次回は是非参加してくださいね!