地域福祉学科1年生は、基礎ゼミナール活動の一環で、24年4月から1年間、「御殿町」の歴史や文化について学びました

 
 活動では、御殿町の「太池邸」をスタート地点にまちにある元料亭や神社などを見学しました。その際に、「新見御殿町まち歩きガイド」の皆さんと一緒にまちを歩き、歴史や文化についての説明を受けながら地域の宝物をたくさん見つけることができました。
 
 今回の活動では「もっとたくさんの人がこのまちの魅力に触れてほしい!」という思いから、学生目線で特におすすめの場所について紹介動画を制作しました。

 みなさんも動画を視聴していただき、ぜひ、実際の新見市御殿町の魅力に触れてください。
 
 
 
 
動画で紹介した御殿町の魅力については以下のリンクから、詳細情報がわかります。