地域福祉学科2年生が、10月15日(水)新見市内で行われた「土下座まつり」に、お囃子隊として参加しました

 


 行列が出発します。


 地域文化の視点からも地域理解・住民理解ができる福祉人材となるために、学科必修科目の地域文化実習の授業として毎年参加させていただいています。
 


 地域福祉学科2年生のお囃子隊


 土下座まつりへの参加を通して、まつりには人と人をつなぎ、地域に一体感や活力をもたらす力があることを実感しました。お囃子隊として協力し合いながら演奏する中で、地域の方々からいただいた「すごい」「ありがとう」といった言葉や拍手がとても嬉しく、心に残っています。
 この経験を通じて、人とのつながりや協働の大切さを改めて学びました。今後は福祉職として、地域の皆さんと共に支え合いながら歩んでいく姿勢を大切にしていきたいと感じています。
                               地域福祉学科2年 松本佳美