令和6年度保育サポーター養成講座を開講します

 子育て中の親にとって、いざという時に手助けをしてくれる人がいることはとても心強いものです。
この講座では、保護者の方に代わって保育施設等への送迎や、お子さんを預かってくださる保育サポーター(有償ボランティア)を養成します。
 子どもと関わることが好き、子育て中のパパ・ママを応援したい方、ぜひご参加ください。

 

にいみファミリー・サポート・センターとは

子育ての手助けをして欲しい人と子育てのお手伝いをしたい人が有償で助け合う会員組織です。
養成講座の全課程を修了した方は、保育サポーターとして登録していただきます。

 

保育サポーター養成講座 

日程(全7日間):
① 令和6年10月29日(火)9:00~12:00
② 令和6年11月5日(火) 9:00~12:00
③ 令和6年11月14日(木) 9:00~12:00
④ 令和6年11月21日(木) 9:00~12:00
⑤ 令和6年11月27日(水)9:00~12:00
⑥ 令和6年12月3日(火)9:00~12:00
⑦ 令和6年12月10日(火)9:00~16:00

※全日程を受講できない方は、次年度に繰り越し受講が可能です。

開講場所:新見公立大学
対象者:全回をとおして受講できる、子育て支援に関心のある人(新見市内在住)
受講料:無料
定員:15人程度
申込期限:令和6年10月15日(火)
申込方法:電話、FAX、メールまたはチラシのQRコードよりお申し込みください。

 

お申込み・お問合せ
にいみ子育てカレッジ事務局(新見公立大学内)
電話:0867-72-0634
FAX:0867-72-1492
メール:kosodate@@niimi-u.ac.jp (@を一つ消して送信してください。)

 

令和6年度保育サポーター養成講座チラシ表面

 

令和6年度保育サポーター養成講座チラシ裏面


令和6年度保育サポーター養成講座チラシ.pdf [ 153 KB pdfファイル]