2022 新見公立大学イルミネーションと2022 駅前イルミネーション点灯式が行われました
登録日: /
更新日:
2022 新見公立大学 イルミネーション点灯開始(12月17日17:30)
12月17日、本年度の新見公立大学イルミネーション点灯式が行われました。
学友会会長の司会のもと、新見公立大学 小田 慈副学長の挨拶の後、学友会長の平松さんのカウントダウンの掛け声のもと、点灯式に集まった多くの学生の5、4、3.2.1、「点灯」の声で校舎の壁面と通路にイルミネーションが点灯されました。
このイルミネーションは、新見公立大学後援会のご支援により、毎年設置されており1月末まで毎晩、点灯されます。
小田 慈副学長の挨拶の後、学友会会長の平松さんのカウントダウンの掛け声により点灯しました。
点灯式に集まった学生のみなさんです。
みんな楽しそうにポーズをとっています。
新見公立大学3号館側壁のイルミネーション
2022 駅前イルミネーション点灯式(12月17日18:30)
新見駅前商店街主催で、3年ぶりに新見駅前ロータリー広場のイルミネーション点灯式が行われました。
本年度は、学生アパート「えきよこ」にもイルミネーションが飾られました。
新見駅前連合会のみなさんにより、新見駅前ロータリーイルミネーションの点灯ボタンが押されました。
新見公立大学の公文裕巳 学長(向かって右から5人目)も点灯式に参加しました。
駅前ロータリーのイルミネーション
新見ウインドアンサンブルのみなさんも演奏で参加されました。
本年は、学生アパート「えきよこ」にもイルミネーションが飾られました。
「えきよこ」の側壁に飾られたイルミネーション