大学バスの「ラッピングデザイン」が決まりました
登録日: /
更新日:
「大学バスデザイン募集」では、多くの皆さんにご応募いただき、ありがとうございました。応募作品総数は51点でした。
応募作品は、大学バスデザイン審査委員会による第1次審査、第2次審査、最終審査を経て、51点から「最優秀賞」1点、「優秀賞」2点が選出されました。
審査の詳細
最終審査日 令和3年11月30日(火)午前11時から
審査委員
- 審査委員長:公文学長
- 審査委員:藤井新見美術館長
岡本教授(健康保育学科)
中川助教(看護学科)
岸本助教(地域福祉学科)
応 募 数 51点
審査結果
- 最優秀賞(1点) 杉原穂乃花さん(看護学科1年)
- 優秀賞(2点) 谷間菜月さん(看護学科3年)
渡邉香羽さん(健康保育学科1年)
表彰式 令和3年12月14日(火) 学長室で開催されました。
公文裕巳学長より、表彰状が渡されました
大学バスデザインは、「最優秀賞」を受賞した、看護学科1年生の杉原穂乃花さんの原案をもとに、杉原さんと審査委員会が協議を重ね、作成、完成しました。
新見公立大学のシンボルであるロゴマークが大胆にデフォルメされたデザインには、学生の皆さんが充実した学生生活を送り、「夢」に向かって飛翔する願いが込められています。
バスのラッピングイメージ
大学バスのラッピングは以下の日程で実施予定です。
施工予定日:令和4年3月12日(土)から14日(月)
施工業者:(有)点晴堂(岡山市)
※ラッピングが完成しましたら、ホームページで紹介いたします。