NiU 新見駅西サテライトの各セクションの愛称が決まりました
“NiU 新見駅西サテライト”各セクションの“愛称”が 決定!!
正式名称 愛称
発達支援センター 「 なごみ 」
子ども交流広場 「 ひだまり 」
スタディラウンジ 「 ゆめラウ 」
1月21日にみなさんに発表しました正式名称ですが、市民の皆様により愛着を感じながらこの施設を活用していただこうと愛称選定委員会を立ち上げ、愛称設定のための取組を行いました。
愛称には、本学学生や教職員の“NiU新見駅西サテライト”各セクションへの思いや願いを反映すべく、全学に呼びかけ、募集を行いました。その結果、、68点の愛称応募があり、愛称選定委員会で各セクション毎に数点ずつを愛称候補として選定しました。その後、全学対象の投票を経て、上のように決まりました。
これを受け、4月11日、「愛称発表会・表彰式」が実施されました。愛称選定委員の学生によるプレゼンと司会進行の下、愛称称選定委員会の委員長 公文裕巳 学長から受賞者へ表彰と共に、愛称の発表が行われました。
本会の企画・運営・進行は、全て学生SA(スチューデント・アシスタント)が行いましたが、学生・教職員をはじめ、本PROJECTにご協力いただいている地域の方々にも参加・協力をいただきながら、学生及び関係者方、約60名の方に参加いただき、学生ならではの厳かな中にも爽やかで晴れやかな会となりました。
「“愛称”を広く知っていただき親しみをもって使用していただく事により、本施設に対する愛着と「発達支援の場」、「子ども中心の多世代交流広場」、「街中交流広場」としての役割を創り出す足がかりとする。」という所期の目的は、選定委員の学生SAの活躍により見事に達成することができました。
「 愛称発表会及び表彰式」の様子
愛称選定委員会委員長 公文裕巳学長より開催挨拶
公文学長による受賞者への表彰状と副賞の授与
3つの各セクション毎に、応募者の中から「最優秀作品賞」が1名、「優秀者賞」が2名に送られました。
愛称発表会及び授賞式会場の様子
愛称発表会及び授賞式には、NiU 新見駅西サテライト PROJECTでお世話になった「退職公務員連盟」及び「木のおもちゃの会」の方々も、お忙しい中、ご参加いただきました。ありがとうございました。
受賞した学生と参加者による記念撮影
「なごみ」「ひだまり」「ゆめラウ」、末永くご愛顧願います。
新見公立大学として、皆様に愛される「NiU新見駅西サテライト」を目指していきます。
今後の予定
・オープニングセレモニー 4/17(日)
10:00~ オープニングセレモニー
11:30~ 一般希望者対象内覧会
13:30~ 第1回トライアルイベント
トライアルイベント(会場は全てNiU新見駅西サテライト内)
- 第1回トライアルイベント 4/17(日)13:30~
「親子でボードゲーム」 - 第2回トライアルイベント 4/24(日)13:00~
「竹キャンドルづくり・たまがきのお話」 - 第3回トライアルイベント 5/1(日)
「親子でかしわ餅とこいのぼりバッグをつくろう」
4月17日のオープニングセレモニーを皮切りに、上記のようなトライアルイベントを開催し、検証・改善を図りながら、市民のみなさんにとっての「街中交流広場・多世代交流広場」を目指し、学生を中心に若い力を活かしながら市民の皆様と共によりよい形を目指し歩んでまいります。今後ともご理解・ご支援をよろしくお願い申し上げます。