全学科3年生対象『自己分析講座』開催
健康科学部3年生を対象とした『自己分析講座』を開催しました
- 開催日:令和7年4月16日(水)13時20分~14時50分
- 主催:修学・キャリア支援センター
- 講師:高見 美穂(株式会社リクナビ)
Indeed Japan株式会社 高見 美穂氏をお迎えして、自分自身のこれまでを振り返り、実際にワークをしながら自己分析を体験しました。高見氏は、約50%の学生が自己分析に苦労していて、言語化するまでに時間がかかると言われました。また、「自己分析」の必要性について、「自分に合う働き方を見つける」ことと「自分の事を伝える」という2つの観点から説明をされました。
講師 高見美穂氏による説明
講座の後半ではワークシートを使って、過去の経験とそのエピソードを書きだしました。その後、登録したリクナビで「ガクチカ生成AIアシスタント」を使って文章を作成する言語化を体験しました。学生は、文章を読んで自分らしさが表れるように校正することが必要だと、高見氏から活用する際のアドバイスを受けました。
今回の講座では、学生から自分の強みを発見できたり、就活やその進め方についての理解を深める事ができたという感想があり、学生にとって有意義な時間となりました。
次回は、5月14日(水)に「就職先分析講座」を予定しています。
過去の経験を振り返るワークショップの様子
登録日: 2025年4月23日 /
更新日: 2025年4月23日