地域共生推進センターとは   申し込みのあて先・問い合わせ先

地域共生推進センターとは

地域共生推進センターとは、大学が地域連携・地域支援の拠点となるために開設されたものです。対象者のニーズにあわせて、研修会・講習会・講演会・演奏会などさまざまな支援事業を行います。

対象者

地域にお住まいの方および本学卒業生

場所

大学あるいは希望の場所に出張

活動内容

対象者の希望により研修する

申し込み方法

申し込み書式あり※

 

研修・講演申込書

研修・講演会申込書.docx [ 19 KB docxファイル]

研修・講演会申込書.pdf [ 60 KB pdfファイル]

 

ボランティア依頼申込書

   ※ボランティア募集期間を確保するため、原則2週間前までに「依頼申込書」を送付願います。

学生ボランティア依頼申込書.pdf [ 184 KB pdfファイル]

学生ボランティア依頼申込書.docx [ 23 KB docxファイル]

 

ボランティア受け入れ報告書

 ※ボランティア取組終了後、速やかに「報告書」をご提出ください。御協力よろしくお願いします。

 

学生ボランティア受け入れ報告書.pdf [ 180 KB pdfファイル]

学生ボランティア受け入れ報告書.docx [ 23 KB docxファイル]

 

申し込みのあて先・問い合わせ先

上記申込書に記載の上、申込先へ送信ください。
(できれば、文書データをメール送信いただけると事務処理上、助かります)

新見公立大学 地域共生推進センター
Tel. 0867-72-0634
Fax. 0867-72-1492
E-mail chiikikyousei@niimi-u.ac.jp