クラブ・サークル
大切な仲間たちと出会える場所。学生時代の貴重な時間を気の合う仲間と一緒に夢中になれることがきっとある。
体育系
ジョギング部
ジョギング部は、楽しみながら走ることをモットーにし、楽しく体を鍛えるという一石二鳥を目指し活動していきたいと考えています。
まだまだ部員は少なく、活動できる日も少ないですが、みんなで盛り上げていきたいと思っています。
|
|
 |
|
|
バレーボール部
 |
|
みんな仲良く元気に活動しています。初心者も大歓迎です!!みんなで楽しく体を動かしましょう(^^)/
|
|
ハンドボール部
ハンドボール部は、ここ数年での間にできた部で、毎週金曜日に練習をしています。男女混合で経験者はもちろん初心者も楽しく活動しています。楽しく運動をしたいという人は是非、遊びに来てください!!
|
|
 |
|
|
ソフトテニス部
 |
|
私たちソフトテニス部は、日々楽しく活動しています。月に一度みんなで集まり親睦会を開いています。初心者でも大歓迎です。ぜひ一度遊びに来て下さい。
|
|
ダンス部
ダンス部は主に5月にある鳴滝祭と12月にあるクリスマス会に向けて毎週月曜日に活動しています。去年からは講師の先生に来て頂いて、楽しく明るい雰囲気の中踊っています。みんな仲が良くおもしろいのがうりのサークルです。
|
|
 |
|
|
バドミントン部
 |
|
バドミントンサークルは、毎週月曜日と金曜日に活動しています。初心者の人も経験者の人も楽しんでいます。また、市民大会等にも積極的に参加しています。バドミントンに少しでも興味があれば参加してください。
|
|
バスケットボール部
バスケットボール部は毎週火曜日に集まって練習しており、年に4回程新見市の大会に参加しています。学年、学科は関係なく仲良く楽しく活動しています。初心者から経験者まで大歓迎です。私たちと一緒に楽しくバスケしませんか?
|
|
 |
|
|
フットサル部
 |
|
私たちフットサル部は、毎週水曜日に楽しく活動しています。初心者の人も多く、技術はあまりないのですが、皆さんとボールを蹴ることを楽しみにしています。是非、一度遊びに来てみてください。
|
|
駅伝・マラソン部
昨年は、新見市駅伝競走大会と個人で新見市しんごうマラソンに出場しました。地元の方々の温かい声援をうけて走るのはとても気持ち良いです。また走った後は新見産の野菜やお米をもらえるのも魅力です。これからどんどん岡山のマラソンに出場しようと思うので、是非一緒に走りましょう!
|
|
 |
|
|
野球部
 |
|
私たち野球部は、新見市の社会人軟式野球リーグに属しており、初心者・経験者共に野球を楽しみつつ良い成績を残しています。男女、初心者・経験者問わず、野球に興味のある方は是非とも一緒に野球を楽しみましょう!
|
|
文科系
手話部
手話部は、主に鳴滝祭とクリスマス会での発表を軸に日々の活動を行っています。発表では、季節ごとに合った楽曲や流行の楽曲に合わせて手話を披露します。近くの施設に訪問させていただき、利用者の方々と手話と通して交流を深める活動も行っています。
|
|
 |
|
|
ボランティア部 (幼児教育学科)
 |
|
私たちボランティア部は主に地域の行事などのスタッフとして呼んでいただき、地域と寄り添って活動しています。たくさんの新見の方々から様々さなことを学びながら楽しくボランティアをしています。
|
|
ボランティア部 (看護学科)
看護ボランティア部は、岡山県学生献血推進連盟での活動が主体です。学生献血推進連名(Student Blood Donation)は略してS.B.D.!!さらに岡山らしさを出すために私たちはS.B.D.Momoと呼んでいます。私たちは若年者数の献血者数が減っている現状を阻止する!かつ増加させる!目的で日々活動しています。
|
|
 |
|
|
茶道部
 |
|
茶道部は週に一度、お茶の先生のご指導のもとお稽古をしています。主な活動である鳴滝祭での呈茶やお茶会のお手伝いは、茶道を通して地域の方と触れ合える良い機会です。部員はみな仲が良く、和気藹々として雰囲気の中で茶道を学ぶことができます。
|
|
軽音部
私たち軽音楽部は、学祭とクリスマス会でのライブ、その他自主企画ライブ等を主な活動としています。部員たちは学年学科問わず、和気あいあいとしていて仲が良いです。より良いライブをするため、日々楽しく練習しています。
|
|
 |
|
|
華道部
 |
|
華道部では、年中、入部大歓迎です!現在は幼児教育学科2年生で、月に1回程度で活動しています。講師の先生が優しく丁寧に教えてくださるので、初めてでも楽しく活動できます!学年・学科を問わず、様々な方の参加をおまちしております!
|
|
KAF新見
私たちは、森林ボランティアや地域の方々と交流と主に活動しています。他大学の学生や地域の方と話をすることで視野を広げようとしています。まだ発足して間もないですが、これから自分たちで様々なことを発信していきたいと思っています。
|
|
 |
|
|
|