8月21日(日):申込締切日:8月17日(水)

 

オープンキャンパス開催時間帯:12時30分~15時30分(11時30分受付開始)予定

 

感染防止策を実施し、開催いたします。

 

感染防止策のために、完全予約制で実施いたします。
8月21日開催分は、8月17日(水)締切

 

オープンキャンパス来てください

 

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

 

各学科の見どころを紹介

 

健康保育学科

 健康保育学科のオープンキャンパスでは、通常の保育だけでなく、健康保育学科だからこそ学べる「病児保育」や「特別支援教育」などの学科の特色を分かりやすく説明します。

 他にも、模擬授業や学生による保育教材発表、特色のある教育の紹介(展示)など、大学生活の一端に触れる企画を用意しています。

 健康保育学科の雰囲気を存分に味わって帰ってもらえるよう、感染対策を万全にして、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

学生による保育教材発表
 学生による保育教材発表

 今回は子どもたちが大好きなパネルシアターの発表の他に、これまでの実習で作ってきた保育教材を披露します。一緒に参加して、発表や教材づくりの面白さを味わってください。

 

学生による個別なんでも相談
 学生による個別なんでも相談(手前)と手作りおもちゃ等の展示(奥)
 

 実際の授業の様子や一人暮らしのことなど、大学生活について何でも聞くことができる個別相談の他、展示している手作りおもちゃ等を学生が動かして紹介するコーナーも用意しています。

 

親子交流ひろば にこたん
 大学に併設する親子交流ひろば「にこたん」施設見学

 実際の親子との交流をイメージしながら、親子交流ひろば「にこたん」の雰囲気を体感してください。

 

受験生や保護者の方が教員に入試や取得資格などについて相談できる個別相談コーナーや、大学生と気軽に話ができる個別相談コーナーもあります。
 
健康保育学科の雰囲気を存分に味わって帰ってもらえますように、感染対策を万全にして、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

看護学科

 看護学科のオープンキャンパスでは、第1・2回共に好評をいただいているハイブリッドシミュレーターや保育器・ベビーモデル、妊婦モデルを展示して解説しています。ぜひ、実際にご覧ください。

 

ハイブリッドシミュレーター
 ハイブリッドシミュレーター
 

 教員や学生による個別相談コーナーの他、看護学科や各領域の特色について、実習に関する内容などのポスターを展示しています。

 

学生相談
 学生相談
 

ポスター会場
 ポスター会場
 

感染予防対策を充分に行い開催しております。密集を避けるため参加人数によっては、会場へのご案内でお待ちいただく場合があることをご了承ください。

 

地域福祉学科


 社会福祉の専門性を体感できる模擬授業を受けて、大学生気分を味わうことができます。

 

介護技術の説明
 介護技術の見学

 介護技術の見学等を通じて、介護福祉の専門性に触れることができます。

 

卒業生や在校生との交流
 在校生や卒業生からの学生生活の話

 卒業生や在校生から、学生生活や卒業後の進路についてお話しを聞くことができます。
 

展示コーナー
 展示コーナー

 その他、地域福祉学科の入試対策や新見市での生活等に関する個別相談や、特色ある教育や取得できる資格などに関する展示コーナーもあります。

 現在2023年度開設に向けて文部科学省に設置認可申請中の大学院修士課程地域福祉学専攻についての話を聞くこともできます。
 


 

全体会は、新校舎の講堂でおこないます。
大学紹介DVDも上映いたします。(ぜひ、ご覧ください)
2023年度の入試ポイントも説明いたします。
 

2022オープンキャンパスポスター

 

オープンキャンパスの申し込みはこちらから

 

新見駅と大学間で無料のシャトルバスを運行します。

大学スクールバス
 このバスでに新見駅と大学間を送迎いたします。快適です。


【行き】新見駅→新見公立大学


  11:15 発
 11:40 発
 12:05 発
 12:30 発

【帰り】新見公立大学→新見駅


  14:30 発
 14:55 発
 15:20 発
 15:45 発
 16:10 発
 16:35 発

 

バスは片道7分程度を見込んでいます。

 

感染防止策(岡山県の感染防止策に準拠)

(基本的な対策)
  • 参加者の整理(入場前の間隔の確保)
  • 参加者へのマスク着用の周知及び教職員のマスク着用
  • 受付にコロナ感染予防受付ビニルシールドの設置
  • 有症状者の入場禁止
    • サーモグラフィカメラと非接触体温計による、参加者の体温チェック
    • 体調の事前チェックへの協力依頼
    • 風邪のような症状のある方の参加自制の要請
  • アルコール手指消毒薬の設置
  • 施設の消毒(エレベータのボタン,手すりなどの定期的な消毒)
  • 施設内の換気
  • 会場での間隔を開けた座席(収容定員に対する参加人数の割合を半分程度以内とする)
(学生相談会や個別相談会時の対策)
  • 相談者と相談希望者の間に、「アクリルパーティションボード」の設置
  • 相談希望者の相互間隔の確保